奥野靖子「北海道の銭湯」(さいろ社)

3638

1,700円(税込1,870円)

在庫状況 2

購入数


↑If you would like to buy this item from outside Japan, please click this banner!
↑海外発送をご希望の方は、こちらのバナーをクリック!
日本の銭湯文化を深く掘り下げ、貴重な本を作り続けている「さいろ社」による、北海道の銭湯をテーマにした一冊です。

著者の奥野靖子さんは北海道生まれながら、東京に就職し、多忙な日々の中で銭湯の魅力を発見したのだそうです。そして、帰省した際に北海道ならではの銭湯の面白みに気づき、道内の銭湯をめぐり始めたとのこと。

本書では、現在は札幌市にお住まいだという奥野さんが北海道の銭湯の魅力をじっくり紹介しています。単なるガイドブック的な本ではなく、一軒一軒の銭湯を運営する人々やそこに集まるお客さんや、周辺の美味しいもの情報まで豊富な写真とテキストで伝えてくれます!銭湯好き、旅好き必携の内容です!

A5/144ページ

(以下、公式インフォより)

著者について:
北海道札幌市出身。大学から社会人時代の十数年を東京で過ごし、銭湯と出逢う。「銭湯はもう1つのお家」と感じて日々通い、その魅力を「銭湯OLやすこ」としてSNSやトークイベント等で紹介。好きな食べ物は大学芋で、社団法人さつまいもアンバサダー協会の理事もつとめる。社団法人銭湯文化協会 銭湯大使、東京都浴場組合 公認ライター。2025年から札幌市在住。

イメージはありません。