木耳「トレーニング」

7942

1,000円(税込1,100円)

在庫状況 2

購入数


↑If you would like to buy this item from outside Japan, please click this banner!
↑海外発送をご希望の方は、こちらのバナーをクリック!
1954年生まれ、70歳になる「木耳(きくらげ)」さんという書き手による短編集です。

「日記も書いたことのないわたし」だとあとがきで語る木耳さんが、「今までの記憶をよみがえらせながら頭と右手にハッパをかけて書きました。」という文章の数々。

とはいえ、表題作『トレーニング』を読んでいると、母親と交わした言葉のやり取りが鮮明に書かれており、エッセイのようでもありながら小説を読んでいるような気分にもなります。どの短編もさらっとした終わり方が魅力的で、読後に不思議な手ごたえの残る一冊です。

以下のURLに読者の感想コメントも含めた詳細がまとめられています。
https://note.com/natsuhasha1/n/n8867147dd39e

文庫判/80ページ

(以下、公式インフォより)

これまで日記も書いたことのない70歳の著者による、はじめての私小説──。これは私小説なのか、随筆なのか、はたまた回想録か。

70年の生を振り返り、いまでも自分の存在を支えてくれる大切な断片を描く。姪っ子の「ユカちゃん」、母に料理を学ぶ「ワカメスープ」、中学生が働く「パチンコ屋」、定年を迎え最後の仕事となった「清掃員のパートナー」、表題作「トレーニング」のほか、長編「南房総富浦」など全9編。

目次

ユカちゃん
ワカメスープ
パチンコ屋
駐車場
清掃員のパートナー
トレーニング
床屋
墓参り
南房総富浦
著者インタビュー
あとがき

著者略歴

木耳(きくらげ)
1954年11月生まれ、午年。高円寺庚申通り育ち。杉並第四小学校卒業。

発行所:新世界
発行者:秋峰善
シリーズ:シリーズ人間(第1号)
仕様:A6文庫判/並製ソフトカバー 80ページ
装画・ロゴ:散歩鳥
装丁・組版:山内宏一郎(SAIWAI DESIGN)
発売:2025年1月31日

〇「シリーズ人間」とは
2025年1月、新シリーズ創刊
基本的に商業デビューしていない様々な立場の書き手を著者に立て、エッセイや小説、詩、短歌、4コマ漫画、画集、写真集とジャンルレスな内容(基本:文+インタビュー)の文庫シリーズを目指します。これから年3冊ペースで刊行予定。

〇個人レーベル/新世界
「シリーズ人間」創刊に伴い、新レーベル「新世界」を立ち上げます。『夏葉社日記』を刊行する「秋月圓」とは別の個人レーベルとなります。

イメージはありません。