大阪発、関西を代表するカルチャーマガジン「IN/SECTS(インセクツ)」の第17号です。
今号は「私たちの集い」と題した特集号で、日本各地に生まれている様々なジャンルの「集い」を掘り下げて紹介しています。
詳しい内容は下に記載した目次をご覧いただくのがいいかと思うのですが、どんな面白いカルチャーも最初は小さな集まりから生まれ、発展していく過程で形を変えながら育っていくものなのだと思います。
この特集号には人が集まって何をしようとすることの楽しさや、可能性がたくさんつまっており、「自分にも何かできそう」と、読んでいると前向きな気持ちになってきます。
B6/132ページ
(以下、公式インフォより)
今号は「集い」について、みなさんと一緒に考えてみます。
アフターコロナってことも言えるかもしれませんが、それ以上に人との関わり、集まり方の作法、コミュニティやソサエティに対する概念が以前から少しずつ変化してきていると編集部では考えました。
そこで、私たちの周りのさまざまなチームや団体と共に集いの有り様について、話し合い、今、私たちが集まることに、どのような意味があるのか、そこまで堅く考えずとも、どのように集まるとみんなが楽しめるのか、そんなことを思案してみた次第です。
そうして、それぞれの集まりから紡ぎ出された形や方法は、多くの学びを与えてくれる、そんな1 冊になったと感じています。
快活で愉快な集いの世界をどうぞお楽しみください。
目 次
イン・セクツ ギャラリー● 幕開け 撮影 井上嘉和
● 器を再燃焼する集い サイネンショー
● 棍棒カルチャーの集い 全日本棍棒協会
● モノづくりの集いSIBO
● モダンな集い SPACE EAUUU × モダンDJ 特選集
● シチニア食堂の small gathering 清荒神の夜
●誰にでも愛される!? LPキッチンのフシギ♡
● 未だかつてなかった「とある集落」A HAMLET というセカイ線
● 集いを考えるミニコラム 「絵が開く」文 橋本梓
● 野湯を巡る写真家、山谷佑介
● 本から見るあの人の集いのヒント
● 教えて!先生 マッチングアプリで友達を集める
● bande à part 回想記
● 店主の二足目の草鞋の履き心地
● 屋台研究家・下寺考典さんにきく 屋台と人と路上と
● 関西のNEO 屋台メイカーたち
● あかとこかえ 女3人、月イチの集い
● 学生突撃レポート!!ナニワなおかあさんに集うワケを調査せよ
● うごき、探り、つくって巻き込み、またうごく 本の先をつくる出版社 「出雲路本制作所」の本づくり
● あのひとん家のあの集まり
ニラの会 @久保よしみ邸
共通言語のないごはん会 @ウスビ・サコ邸
月命日の会 @at the table est 2015
● 淡路島の小さな港町・岩屋にある 銭湯の集い 文 スズキナオ
● 漫画 あおむろ ひろゆき 集いの コマ漫画
● 大阪飲食店 ステッカーの集い ステッカーコレクション 2023
● ラジオは新たな集いの場という提案 シンガーソングライター・柴田聡子の「シャムゴッド・トーク・ドリル」編
● 塩屋への移住が止まらない!?森本アリさんに聞く、塩屋的集い方
● 私たちの集いのカタチ
BuyByByeByeMarkets/ 社団法人 ホホホ座浄土寺座/チームシカモ 歩き方ハウス交流会/ elev studio® /バイソンの共同茶室/野良犬の目線 茶酔/ void / エンバーン× 日下慶太/堕楽暮 ダラクレ /だらくれ 平日中華/休日中華/六感音祭/ Valley Town / フリルフツリヴ Honmachi93 /グ音楽講座「ところで最近なに聴いてます?」
● 集いのニュース 扇町ミュージアムキューブ + 扇町キネマ
● NESHINA COLUMN ◎TOKO/碇 雪恵/藤井佳之/安達茉莉子/姫 モモコ/鷹取 愛 ◎チャレンジ企画 飯の友自慢会
◎新作映画「輝け星くず」完成記念特別インタビュー 映画監督 西尾孔志
◎NESHINA ROOM