「漫画の手帖 89号」

8170

137円(税込151円)

在庫状況 6

購入数


↑If you would like to buy this item from outside Japan, please click this banner!
↑海外発送をご希望の方は、こちらのバナーをクリック!
1980年創刊の老舗ミニコミ、「漫画の手帖」の89号です。

漫画だけに留まらずアニメ、映画、特撮などのホビーカルチャー全般について細かい文字で端から端までびっしりと書かれ、一ページたりとも「捨てページ」のないボリューム感と情熱に注目!執筆陣も第一線で活躍する評論家や漫画家、漫画の手帖と同時期からミニコミを作ってきたコアな表現者たちなど、一筋縄ではいかないメンバーがズラリ。

A5/88ページ

内容:
◎読み物
あびゅうきょ「妄言通信」シン・中野サンプラザ補完計画
想田四「大友克洋x松森正 トークイベント 開催前にとりあえず語る」
漫棚通信 出張版「マンガで読む現代史」
中田雅喜「この映画の話、したっけ?」その17労働者
五味洋子のアニメーション見聞録「ガンダムGQに騒然! 国際映画祭は続々! 一方で毎日映コンに暗雲」
上手詩織「女装文化の歴史9 個人女装イベント」 
笹生那実「漫画家残念物語 それはさておきの残念 」
佐川俊彦「大谷&勉タメマンガ」
芦辺拓「漫画に至るとは限らない道 夢を見ましょう、探偵映画の夢を!」
小西優里「春は別れの、振り返りの、いにしえの復刻の季節…?」
足立守正「耳で聴くマンガ 目で観る音たち7」
岸川浩利「クリスマスと冨士山と宇宙人」
小杉あや「GO! GO! ロリコンガール」
くだん書房/藤下真湖「腐海ほとりに佇んで 町田梅子の謎 後編」
あわじひめじ「便利な?デジタル社会」
柏木哲夫「啓蒙の光west」第18回日本国際漫画賞受賞作品

◎漫画:
芦田吉人「書生さんと女中さん」
ポンポーグラはら「5キロだぞ」
鹿子「案内人」
釘ヲ「おしおきじゃ」
菅野修「リバイバル・チェキ」
白石薬子「あの日食べるから」
淡海このみ「おうごんのとき」
三五千波「贋作プラトニック✮草稿」
堀内満里子「同人誌界血風録 村上知彦氏と長い黄昏」
七戸八緒子「モノノ怪恋バナ」
ほしのゆりか「社会の小窓」
かめまん「妖怪狩りの嫌悪感」
LEO「カリフォルニアドリーム」
ナデコヲニシ「わたしの大好きなえっちゃん 海外編」

表紙 ナデコヲニシ

イメージはありません。