おしらせ
新着商品
-
チーム4.5畳「団地ブック8号」
SOLD OUT
-
二子舎・鈴木二子「狸ケーキの図鑑」
SOLD OUT
-
太田友子(空星舎)「父の片思い」
1,000円(税込1,100円)
-
マジックタッチ・ヨウジ「名字のちがう妻との生活」
455円(税込501円)
-
書肆イロブン きだてたく「至高のイロモノ文具3 醤油が香るペンとかアスパラガス専用ハサミとか編」
1,000円(税込1,100円)
-
書肆イロブン きだてたく「至高のイロモノ文具2 生首鉛筆削りとか吹き矢射出ペンとか編」
1,000円(税込1,100円)
-
書肆イロブン きだてたく「至高のイロモノ文具1 ロボット変形ペンとか猫アナル鉛筆削りとか編」
1,000円(税込1,100円)
-
あおたな書房「農キャラ研究 歴史編」
910円(税込1,001円)
-
上海発カルチャーマガジン「ketchup.Issue13 特集:写真を撮る理由。」
800円(税込880円)
-
上海発カルチャーマガジン「ketchup.Issue12 特集:雲南省の好きなとこ。」
800円(税込880円)
-
上海発カルチャーマガジン「ketchup.Issue11 特集:カフェについていく。」
800円(税込880円)
-
丸岡九蔵「別冊 陋巷酒家(うらまちさかば)3」
400円(税込440円)
-
大福書林「まちのかわいいあのこ ステッカーB」
500円(税込550円)
-
大福書林「まちのかわいいあのこ ステッカーA」
500円(税込550円)
-
松村大輔「まちの文字図鑑別冊 大阪手書き文字精察」
1,100円(税込1,210円)
-
原田専門家「原田専門家とTシャツ連載」
2,000円(税込2,200円)
-
原田専門家「ハラセンしか描かん」
1,000円(税込1,100円)
-
小川てつオ「ホームレス文化」
2,400円(税込2,640円)
-
シライタイガ「ミックスジュースファンブック・ツー」
350円(税込385円)
-
NEKOPLA「新・日常想像研究所」
1,100円(税込1,210円)
-
谷じゃこ「鯖しかみえない」
700円(税込770円)
-
谷じゃこ、なべとびすこ「わりかしワンダーランド03」
900円(税込990円)
-
そうさめものミキさん「コンピューターゲーム【いがい】のパチモノグッズコレクション2」
727円(税込800円)
-
そうさめものミキさん「コンピューターゲームのパチモノグッズコレクション4」
909円(税込1,000円)
-
エブリデ「CITYDIVER:大阪ミナミ座裏編」
2,000円(税込2,200円)
-
おしゃま図書「アリアケパンチ10号 特集:ガンダム、ラ・ヌーヴェル・ヴァーグ」
900円(税込990円)
-
BUNKO「好きなモノだけ 喫茶店編」
1,300円(税込1,430円)
-
津城野葉太「生業の島4」
1,200円(税込1,320円)
-
【特典つき】今野ぽた「どこか遠くで飲みたくて 長崎旅行記」
1,000円(税込1,100円)
-
二村ヒトシ・細田あつし「AV監督と男優が真剣に考える うまいセックスってなんだろう?」
1,000円(税込1,100円)
-
二村ヒトシ「ガンダムとニューロ・マイノリティ 「機動戦士ガンダム」の主人公から発達障害を考える」
600円(税込660円)
-
【サイン入り】丸岡九蔵「酒処春來荘日乗(4)」
1,300円(税込1,430円)
-
【全巻セット】たけしげみゆき「シカク運営振り返り記 シカクはこうしてこうなった」(1〜5)
4,000円(税込4,400円)
-
たけしげみゆき「シカク運営振り返り記 シカクはこうしてこうなった(5)」【完結】
900円(税込990円)
-
篠田真、すずめ園「パーラー万華鏡」
1,000円(税込1,100円)
-
月と文社「私の孤独な日曜日」
1,800円(税込1,980円)
-
雑誌「南海」第6号 特集:映画と、わたしの心が還る場所――『キムズビデオ』とVHSのゆくえ
1,364円(税込1,500円)
-
香山哲「スノードーム」
2,000円(税込2,200円)
-
BUBBLE-B「ローカルそばチェーン店のススメ」
2,000円(税込2,200円)
-
玉置標本「大阪の奥深き食文化を巡る旅 feat. スズキナオ」
1,500円(税込1,650円)
-
山角岳志「ハルカス36景」
1,200円(税込1,320円)
-
古川音「ナシレマッ!」(ferment books)
1,400円(税込1,540円)
-
おしどり浴場組合「銭湯生活(4)」
1,000円(税込1,100円)
-
「複業ZINE」(タバブックス)
1,000円(税込1,100円)
-
魚須えり個「人工クラゲは笑わない」
700円(税込770円)
-
魚須えり個「信用できる蟹」
400円(税込440円)
-
津城野葉太「泊島トラベラーズガイドブック」
1,600円(税込1,760円)
-
あおたな書房「農キャラパラダイス きのこ編」
545円(税込600円)
-
あおたな書房「農キャラ研究」
545円(税込600円)
-
スペースぱせか「ミッドナイトサラダクラブ」
1,500円(税込1,650円)
-
トモモ舎「ゆめみるたてもの オーストリア・大阪 フンデルトヴァッサー建築を巡る」
1,100円(税込1,210円)
-
トモモ舎「旅の断片 台南編」
900円(税込990円)
-
pha「やる気のない読書日記」
1,364円(税込1,500円)
-
pha「蟹ブ店番日記」
900円(税込990円)
-
赤夏「旅まんが韓国ソウル」
990円(税込1,089円)
-
スズキナオ「ずっとあった店 スナック屋台おふくろ編」(ことさら出版)
1,200円(税込1,320円)
-
水色残酷事件「美味しんぼエッセイアンソロジー 恋愛編 ZigZagに恋して!」
700円(税込770円)
-
オルタナ旧市街「Lost and Found(すべて瞬きのなかに)」(本屋lighthouse)
818円(税込900円)
-
丸岡九蔵「漂泊市場 デラシネ・マーケット 短編集(1)」
700円(税込770円)
-
13番館「パレスチナについて考えた日の日記 」
1,091円(税込1,200円)
-
碇雪恵「35歳からの反抗期入門」
1,100円(税込1,210円)
-
【サイン入り】二村ヒトシ「AV監督が映画を観て考えたフェミニズムとセックスと差別と」
1,200円(税込1,320円)
-
山本有「昭和の商店街遺跡、撮り倒した590箇所」
1,500円(税込1,650円)
-
水色残酷事件「美味しんぼエッセイアンソロジー Dang Dang 奇になる」
700円(税込770円)
-
スズキナオ「大阪環状線 降りて歩いて飲んでみる」
2,200円(税込2,420円)
-
浅井音楽、つくみず「しゅうまつのやわらかな、」
1,800円(税込1,980円)
-
プレイ牧「ツボるさんぽ旅 香港マカオ編」
1,200円(税込1,320円)
-
玉置標本「実家の猫が懐かない」
1,500円(税込1,650円)
-
トモモ舎「もようがえとかしませんか?」
1,000円(税込1,100円)
-
拓也「頭痛日記」
500円(税込550円)
-
本多司「ふわふわの狼煙」
545円(税込600円)
-
今野ぽた「どこか遠くで飲みたくて 高知旅行記」
1,000円(税込1,100円)
-
はしゃ「中古マンションではしゃぐ。売却編」
600円(税込660円)
-
BUBBLE-B、加藤弘倫、菅原佳己「すごいローカルチェーン100」
1,700円(税込1,870円)
-
拓也「大阪渡し船全八箇所行脚してみた」
500円(税込550円)
-
小指「宇宙人の部屋」(POCKET ROADSIDERS 01)
1,500円(税込1,650円)
-
希少なあかべこ「赤い標識 カードコレクション【緑のパック】」
273円(税込300円)
-
希少なあかべこ「赤い標識 カードコレクション【赤のパック】」
273円(税込300円)
-
プレイ牧「ツボるさんぽ旅」
1,500円(税込1,650円)
-
松村大輔「まちの文字図鑑別冊 手書き文字精察」
1,100円(税込1,210円)
-
綜合果汁「ミックスジュースファンブック」
350円(税込385円)
-
丸岡九蔵「陋巷酒家5(うらまちさかば)」
800円(税込880円)
-
はしゃ「中古マンションではしゃぐ。」
600円(税込660円)
-
松村大輔「ヨキカナカタカナステッカー」
600円(税込660円)
-
松村大輔「よきかなひらがなステッカー」
600円(税込660円)
-
松村大輔「よき電話マークステッカー」
400円(税込440円)
-
丸岡九蔵「陋巷酒家4(うらまちさかば)」
800円(税込880円)
もっと見る