松田行正「ZERRO[ゼロ]増補新装版」

8102

3,600円(税込3,960円)

在庫状況 4

購入数


↑If you would like to buy this item from outside Japan, please click this banner!
↑海外発送をご希望の方は、こちらのバナーをクリック!
(公式サイトインフォメーションから引用)

現在では使われていないモールス信号から消えてしまった古代文字の数々、果ては小説の中の暗号、音符、日本語の約物まで、形のおもしろさに魅かれて集めた、121 項目の古今東西の文字・符号・記号・暗号のカタログ集。デザイナーの松田行正が記号に込められた意味を読み解いた解説と図版で構成されています。

カバーには小さい穴が9 個空けられ、カバー自体が型紙暗号(90°回転して解読していく)になっています。1 冊丸ごとカバー、表紙、見返し、本文小口まで同じ色で構成し、本の物質感を高めました。カバー裏には表現の歴史のダイア グラムを掲載。

2003 年に刊行され6 刷となったロングセラーを全面改訂し、ページ数を倍増した増補新装版です。

目次
1章
モールス符号/テレックス暗号/点字/2進法/速記術/カイネジクス/ベルベル文字/約物/ネストリウス派文字/ヘブライ文字/さえずりシラブル

2章
黄金虫暗号/女王メアリー暗号/スコア記号/2進法/数学符号/ヌミディア文字/宇宙文字/ラバノーテーション/電気記号/医学記号/錬金術記号

3章
新日本文字/クリー文字/ブギス文字/サーブリッグ/錬金術暗号1/メンデ文字/サルマナザール台湾文字/タイ文字/クロッシング・ザ・リバー・アルファベット/天上界アルファベット/マラキム・アルファベット

4章
セマントグラフィ/地図記号/ムー文字/日本海軍慣用符号/シュメール絵文字/ホボ・サイン/トヨクニ文字/バムン文字/チャーノフ・フェイス/マヤ文字/ファイストス円盤文字

5章
ビルマ文字/閩腔快字/ヒエラティック(神官文字)/アラビア文字/テルグ文字/自動記述装置文字/アヒルクサ文字/新字甌文/竜文字/ミャオ文字/悉曇文字

6章
十字記号/ユートピア文字/フリーメイソン暗号/マネンカ文字/イェジディ文字/グラゴール文字/切音新字/パスパ文字/易の卦/道教護符/ソヨンボ文字

7章
腕木通信/普遍言語/ツシマ文字/アナイチ文字/タネコ文字/音韻記号/モリツネ文字/形声通文字/アヒル文字/ミズクキ文字/キリル文字

8章
オガム文字/デッラ・ポルタ暗号1/デッラ・ポルタ暗号2/デッラ・ポルタ暗号3/ルーン文字/ハウス・マーク/数碼文字/性器シンボル/ブラーフミ文字/カロシュティ文字/ガリック文字

9章
音楽符号/日本新字/チェロキー文字/アルメニア文字/錬金術暗号2/錬金術暗号3/錬金術アルファベット/魔法アルファベット/シャルルマーニュ暗号/フラバヌス大司教アルファベット1/フラバヌス大司教アルファベット2

10章
家判(ダハン)/チュクチ文字/注音字母/アワ文字/流水文字/ひらがなの漢字/カタカナの漢字/則天文字/古代中国文字サンプル/西夏文字/ナカトミ文字

11章
ホツマ文字/占星術記号/生物学記号/航空図記号/石垣刻印/天文学記号/テレビ・ビデオ・オーディオ記号/ドルトン原子記号/家紋/天気図記号/クラドニ図形

著者プロフィール
松田行正 (マツダユキマサ) (著)
1948 年生まれ。ブック・デザイナー。本のデザインと併行して、本のオブジェ性を探求
するミニ出版社、牛若丸を主宰し、出版活動もしています。本のデザイン以外にも、
せんだいメディアテーク、大社文化プレイス、みなとみらい21 の元町・中華街駅プラッ
トフォーム、まつもと市民芸術館、富弘美術館、フランスのコニャック・ジェイ病院など
の建築のサインも手がけました。また、デザイン・ワークのかたわら、文字や記号を含
めた、「もののはじまり」に興味があり、そこから想を得た執筆活動もしています。主
要著書に『にほん的』『デザイン偉人伝』『AB+』『アート& デザイン表現史』『戦争
とデザイン』『宗教とデザイン』など。